報知映画賞助演男優賞受賞!おめでとう!

 「北のカナリアたち」と「ALWAYS 三丁目の夕日’64」での演技が認められて、報知映画賞助演男優賞を未來さんが受賞されました!おめでとう〜〜。
 今年は映画公開が立て続いて、そのどれもが全く違う姿を見せてくれて、ホントに見応えがありました。この二作に加えて、「苦役列車」もあるもんね〜。
 http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121126-OHT1T00257.htm
 報知新聞掲載の「選考経過」には、次のようにありました。(以下引用)

 森山未來香川照之大沢たかお舘ひろし小日向文世井浦新らの名が次々に挙がる混戦の中、森山が頭一つ抜け出す。「今の若さ、年代だからこそ出せる魅力がある」(渡辺*1)、「どの作品も違う顔を見せてくれる」(松本*2)。@『スポーツ報知』2012/11/27

 
 主演女優賞は小百合さんで、その小百合さんの写真についたキャプションがありがたいです!「未來くん、すばらしい演技でしたね」と自分の受賞よりも先に森山未來助演男優賞を喜んだ吉永小百合」と。ありがたいなあ。小百合さん!^^
 http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121126-OHT1T00228.htm

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ関連記事

 
 これもまとめておかないと、と思ってたのにできてないので、ぼちぼちこっそりと。適宜追加していきます。それにしても、ぴあとかシアガの画像、初出の時からこんなに画像たくさん有ったっけ?怒濤だったから追い切れてなかったのかなあ。初めて見る写真も有って嬉しいです。でもやっぱりお色直し後はどこにも出てこないなあ…。
 

苦役列車インタビュー

 いろいろ遡ってばかりですが。
 この二つ、インタビューは同じだからソースはCinematodayさんなんだと思いますが、トップの写真が違うのね〜。Yahoo!Movieのはえらく爽やかだわ。南アルプス天然水かと思っちゃった(笑)。
 

 
 あとまたぼつぼつとこっちも追加しておかねば。といいつつ、今日はここらで時間切れ。

『カンフェティ』12月号「100万回生きたねこ」

 11/5発売のフリペです。まだ現物は手に入れてないけれど、Web上ですでに記事は見られます!これが!久しぶりの色白美人さん!優雅でフェミニンで中性的で。ほんと久しぶり、こんな未來さんを目にするの!美しいなあ可愛いなあ(笑)。下の小窓の写真がまたたまりません。幼く見えるよ、ティーンエイジャーのようだよ、ちびっ子信くんのお兄ちゃんくらいに見えるよ^^可愛いぞ!
 
http://www.confetti-web.com/pickup/1212/interview_01.aspx

「北のカナリアたち」関連、舞台挨拶まとめ

 舞台挨拶だけでも、ヘドウィグ前後の多彩な表情が見られるので、リストアップしておきます。ワイルドで男臭い姿から眉無し麗人、さらに薄眉美人。あと、どんどん色白になっていきます^^

11/3初日舞台挨拶

  1. 吉永小百合「輪になって」作った主演作『北のカナリアたち』羽ばたきに喜び | cinemacafe.net→11/3初日舞台挨拶
  2. 東映創立60周年記念作品 映画『北のカナリアたち』初日舞台挨拶 レポート! | 東映[映画]
  3. [フォトギャラリー]映画『北のカナリアたち』初日舞台あいさつフォトギャラリー - シネマトゥデイ
  4. 吉永小百合主演映画『北のカナリアたち』興収20億確実発進、公開後も全国PR行脚|ニュース|映画情報のぴあ映画生活(1ページ)
  5. http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121104-OHT1T00021.htm?from=yol
  6. 【写真特集 1/22枚】吉永小百合:「みんなで輪になって映画を作った」 主演作初日に感無量 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  7. http://www.sanspo.com/geino/news/20121104/oth12110405060015-n2.html
  8. http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/11/04/kiji/K20121104004477890.html
  9. 「自然と涙が」と宮崎あおいが『北のカナリアたち』撮影秘話を明かす | NewsWalker
  10. ベテランから若手まで魅了…吉永小百合、松田龍平のラブコールに大照れ | ORICON NEWS
  11. 吉永小百合主演「北のカナリアたち」興収20億円確実のスタートダッシュ : 映画ニュース - 映画.com
  12. http://news24.jp/entertainment/news/1625304.html
  13. http://news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20121103_110.html
  14. http://jisin.jp/news/2561/5069/
  15. http://www.asahi.com/showbiz/pia/AUT201211050096.html

9/30東京大千秋楽@Zepp DiverCity TOKYO(その二:お色直し後)

 随分放置してしまいましたが、お色直し後を…。(そのさらに前半。一眠りしてまた後で再開する,予定)→追記しました。
 

  • その前に、Random Number。イツァーク、とても丁寧に歌ってくれた。このナンバーは、それまでだと、叫ぶように、マイクから声がはみ出るのが暴力的に混じって、それはとても刹那的で胸を揺さぶるんだけれど、千秋楽は、そのバランスが破滅的じゃなかった。ちゃんとコントロールされた声で(に聞こえて)、私は逆にぐっと来ました。
  • で、登場する姐さん。完璧です!脚の露出ってことでいうと、お色直し前の方がたくさん見せてるんだけれど、ホットパンツと膝上ロングブーツから覗くむちむちの綺麗なおみ足がたまらなくセクシーです^^ あれだけの身体能力、特にジャンプ力、筋肉隆々の厳つい脚でも良さそうなものなのに、いや十分筋肉は発達してるのに間違いないのですが、お尻振り振りして歩く後ろ姿見たら、太もものお肉、ぷるんぷるん美しく振動してるんですよね〜とっても肉感的で可愛らしい太ももで、何でなんだろう不思議〜!って毎回思ってしまいます。ごつごつしてないんだよなあ。もしや森山未來は筋肉も自在にコントロールしてる?
  • いつものように、何だったら座ってもいいわよ、と(うっとり)。もちろん立ってても良いんだけどね(うっとり)。何だか前列センター付近、私も含めてさっさと座るの躊躇われてしまいました(苦笑)。だって吸い込まれそうでさー姐さんがさー美しくてさー。そしたら、そのドギマギしてる前列に目をくれて姐さん、「やっぱり座りましょうか^^よく頑張りました☆」って言ってくれて、ああ〜もう優しい姐さん!って何なのそれ、いっそう落ちちゃうじゃない(笑)。
  • トミー。客席に背を向けて語るトミー。声は紛れもなくトミーなのに、うなじから肩から背中から…もう姐さんの切なさが滲み出てる。声はトミーで姿はヘドウィグで…まさに一つの身体で同時に二人の人物を表現してる。なんてこった。すごいよ君は。目が心が引きつけられる。大千秋楽、この時のトミーの声が、今まで聞いた中で、映像のトミーに最も近かったように思いました。言い換えると、姿としてのヘドウィグに最も遠かった…。
  • だからこそ、振り返って言う「彼には名前をあげた。トミー・ノーシス…」という、ヘドウィグの声と身体を取り戻した言葉が際立つ。でもこの後、舞台の姐さんは、彼此の境をとても危うく行き来するんだよね…。
  • 壁にトミーの姿が映し出される。映像の中のトミーが語り出す。上にも書いたけれど、映像中に収録されている別取りのトミーの声は、何だかとても幼くて迷いがなくて儚い印象を与えて、いつもは、やっぱり舞台で聞く声とは違うなあと思ってきたのです。うん。でも、大千秋楽は、その違いがとても小さかった、ように思ったのです。舞台上の彼の冷静さ…のようなものも感じて、またまたグッと来てしまった。もう、どこでもいろんなスイッチ入ってしまいますよ(苦笑)。
  • The Long Gift。どういうつもり、ねえペテン師くん…。途中で歌わなくなる姐さん。でも、私ここのイツァークまりこと永友さんのデュエット、とーっても好き!二人のハーモニーぴったりだしすごく胸に響きます(涙)。後半、階段上の姐さんが、髪を解く手を止めて、ハイトーンでハモリを入れる……というかほとんどマイクを離して美しい地声だけでハモってるのが、とーーっても好き(涙)。ああもう一度聞きたいよう!
  • で、その横座りがとてつもなく美しい。と…。

ちと中断します)→ここから再開します。

  • 大千秋楽、Corpseでみんな立ちました。私は、この曲は、ヘドウィグの武装ーー武装で成立していた「ヘドウィグという存在」ーーが崩壊していく様を歌うもので、イツァークを「自分を破壊する」と表現して揶揄していた姐さんが実は誰よりも自己を破壊する臨界点を内包していたことを示す、とても象徴的な歌だと思うんです。なのでヘドウィグのその様をまんじりともせずに見つめたくって、立ってノリノリする気になれないから、最初は立たなかったんです…が周りみんな立って、そうすると2列目でも見えない、まんじりと見ることも叶わない…ので最終的に立ちました(苦笑)。
  • Wicked Little Townリプライ。喉は、渋谷初期の絶好調なロングトーンは無かったけれど、絞り出すように叫ぶように呼ばうように歌うトミーの歌声と言ったら…(涙)。歌が声に重なる。心に重なる。この人の歌は、ホントにいつも頭と心の双方に響きます。姐さんを苦しめた知恵と知識という二元が、彼の歌声を聞くと一元化する。
  • でもこの時、いつも密かに副乳の痕跡を探してしまう私を許して欲しい。
  • 姐さんのWicked Little TownとトミーのWicked Little Town、見事に呼応してるのが泣けます。そして、それぞれ楽曲内部でも呼応関係をもつ。それぞれの曲が「カタワレ」でありながらも「全体」である。ヘドウィグの物語そのものを象徴してるところに魂を鷲づかみにされるよう。
  • 例えば、曲の内部で呼びかけられる「君」が、両方の歌で、自分と相手双方を指すようで両者の境界が判然としない。相手に歌いかけるようでいながらその実自分にも歌いかけているし。「わたし」と「ぼく」という一人称のみが一つの視線を提示してるけれど、それすらも固定した何かを示すわけではない…。Long Giftの前に(だったよね)ヘドウィグが、「え?それとも私が?」と自問自答する言葉を聞いた後だと、歌の力がいっそう強まって…。
  • 一人遊びをしてるイツァークがトミーを見つける。イツァークは性別を持たず、それだけで完全体、つまりカタワレを必要としない人間と位置づけられていた。「一人遊び」も、他を希求しない渇望しない、ということを表していたのかも知れないですね。で、そんなイツァークにだからこそ、トミーとヘドウィグの双方が見えたということなのかな。彼女の導きで、トミーとヘドウィグの境界が解き放たれる…というか、その境界は多分双方の内部にあった境界なんだろうけれど。
  • トミーとヘドがカタワレ同士として一つになったんじゃなく(2枚のジグゾーパズル、じゃなく)、それぞれがカタワレのままで、それぞれが完全になった…うまく言えないけれど、カタワレを求める前に、自分の中にこそ求める自分自身があった。
  • 塗りたくった蛍光塗料が、Midnight Radioで再び彼女が立ち上がったときに、「塗った」のではなくむしろ「はぎ取った」ように見えたのも、すごい演出だと思いました。
  • この頃には、真後ろの男の子、すでにボロボロ泣いてたなあ。私は睨み付けてた、です。泣きそうだったしそれまでには泣いたけれど、ここでは泣かなかったです。目が乾くかと思うくらい睨み付けてた(多分怖い顔してたと思う)。
  • (というのは位置的にですね…次に何が来るか想像するのが怖かったというのもあります…)
  • で、最初で最後でした。客席にゆらりと乗り込んだ彼が、私の挙げた手をガシッと掴みました。はああ…。ごめんなさい。この瞬間、何かがぶっ飛んでしまいました(苦笑)。
  • 彼がここで客席に乗り入れる様が、どうしても「飛び込む」とは違うように思えるんです。波に身をゆだねる、乗り入れる…舞台冒頭で、私とあなたたちとの間のこの壁、と、舞台と客席を区切って見せたヘドウィグ。ラストの彼女の前には、もう客席と舞台の間には何の壁も無いようにみえます。飛び込む、飛び越える、ような衝撃的な動作は一際せずに、まさに「ゆらり」と身体を傾かせたかと思うと、そのままの姿でずいずいと入ってくる。
  • イツァークの真っ白の衣裳。ラストのヘドウィグ(トミーでもいいんだけれど)の黒い巻物と、呼応し合うんですよね。だから、何となく今回の2012年ヘドウィグでは、男でも女でもない存在として、二人が磁石のNとSのような二極に配置されたのかな、ともチラリと思いました。片方は生まれたときからそうで、もう片方は人工的にそうで。ただ、それだと、性差が無いこと=完全であること、になる陥穽をはらむので(つまり、ヘドウィグの物語前の設定のママ、物語が進まないことになる)簡単には言えないんだけれど。29日に一緒に見た初見の友人は、ヘドウィグの片割れは実はイツァークだったように見えた、と言ってました。予備知識が無くって、素直に見ればそう見えるのかも知れないね。もしかして、その効果も狙ってた?大根さん。撹乱戦術ですか?
  • アンコールの、トミーver.ティアミーダウンが好きすぎます!しかも大千秋楽では、JUON君も登場!!ピンクの大きな睫毛をつけて、格好いいったら無い!
  • 「千秋楽なので、さっき紹介できなかったもう一人のメンバーを紹介します」。「JUON!!!」と未來が叫んで、JUONくんが現れて、二人軽く目配せして、ああもうね、仲の良さがピカピカ光ってましたよ。大好きな友達だ出てきてくれて嬉しい嬉しいオーラが炸裂してた。ああ、なんて可愛いロックスター。
  • メンバー紹介の間、ずっと踊ったりヘドバンし続ける彼から目が離せませんよ(涙)。そのどの瞬間を切り取っても美しい。途中で、マイクスタンドを掴んでいつものマイケル風ポージング。私にはマイケルよりずーーーっと格好良く見えるのですよ、ごめんなさいそういう目になっちゃってて。
  • でもこの時、照明さん、彼にスポット当ててくれなかったな〜〜残念!
  • まりこちゃんが、「あなた方はロックの神様を信じますか。ロックの神様を信じますか。私は信じます。なぜなら見たからです。このお台場に、ロックスターがいたことを!神様が、舞台の上で踊ったり歌ったり、そうするためにお星様を授けました。」と言ってくれて、もう涙涙です。「みんな一つになろう一つになろう。一つになるために足りないものがある。それは森山未來のダンスや。森山未來のダンスが足りない!」って続けて煽って。その間中、舞台てっぺんの階段上で、頭を下に向けて大きく脚を開いてヘドバンしていた未來氏。ライトが当たってその瞬間から、クネクネと上半身をグラインドさせるようなダンス。ああうまく表現できない!その後、板の上におりてきて、何度かジャンプ→旋回を繰り返してました。もっと見ていたい〜〜(涙)
  • 一旦全員が掃けて、拍手が鳴り止まない中、もう一度全員が舞台上に整列。その時点で阿部ちゃんと誰だっけ?JUONくんだっけ?がもう持ち場についてて(散れ!の前にね)、それを見て笑ってる未來はんも可愛らしかったです。
  • そしてそして、最後の最後に、森山未來verのアングリーインチ!!これがもうたまらなかったです!ロックスターの声だった歌だったパフォーマンスだった。で、あの言葉ですよ(涙)。
  • あやふやな記憶だけれど、「2012年ヘドウィグの間中、私の心と体からは血が流れていました、ずっと血が流れていました」と。渋谷千秋楽で「私はもうヘドウィグを生きるしかないのです」と叫んでた言葉を思い出して、うぐぐとなりました。そして、ヘドウィグの「おま○こなんか一度も無かったところに盛り上がるこの1インチの肉の盛り上がり」という言葉から続けて、「ち○こなんか一度も無かったところにも1インチの傷跡(肉の盛り上がり)があるでしょう」と彼が言い出したときに、あ、彼は自分の独白だけじゃない、これから私たちにメッセージを投げかけようとしてる!って思って、背筋に何かが走りました。そして「あなた方全てが持つその傷跡を、愛でるのか嫌うのか」と。男でも女でもどっちでもいい、すべての人の中にヘドウィグがいることを、彼ははっきり口にして、それから目を背けないことを彼自身の身をもって示そうとした。
  • 歌声はとても軽やかで甘いのに、やっぱりこの30ステージとそこに至るまでの彼の道のりが凝縮されていて、ずしんずしんずしんと響きました。ああでも、本当に聞けて良かった!!ありがとーー。
  • スガさんが呼び込まれたのは、ティアミーダウンの後だったかしら、どうだっけ。「すごいね〜ちょっと泣きそうになっちゃったよ」と言いながら未來さんの腰の辺りに手を回す姿。二人が手を取る姿。歳は離れていても強い信頼感に結ばれた姿。感無量です。スガさんだけじゃない。大根さんだって太整さんだって、大きな仕事をいくつも抱えた売れっ子クリエイター。そんな人たちの時間をまるまる一ヶ月獲得して、ともに一つの作品を作っていく。今回の舞台なんか特にそうですよね。集まった人たちはみんな、森山未來のために集まったというような側面が強いわけで…。そして、彼自身が誰よりも我が身を削って削って作品のために献身することを、その人たちはみんな知っている。彼のためなら一肌脱ごうと皆を思わせてしまう求心力。28歳の青年が、そこまでさせてしまう。ただただ脱帽です。

 

 あとはもう放心状態。
 台風が近づいてる不穏な空気も相まって、何だかいろんな水際を実感させられた、です。
 もう少し時間が経ったら、またいろいろ思うのかも知れないし追加の記憶も出てきそうなんだけれど。ツイッターでつぶやいたこと,今回は全然反映させてないので、もしかしたらそこら辺は後で補充するかも知れません。
 
 ともかく、ヘドウィグに会えたこと色んな神様に感謝します。特にロックの神様。ありがとうございました〜

9/30東京大千秋楽@Zepp DiverCity TOKYO(その一:お色直し前)

 前日29日マチソワから参戦しました。マチネではまだ喉が十分温まってなかったようにも思ったけれど想いの強さをヒシヒシ感じ、特に言葉一つ一つがすごく丁寧に発せられていて心にダイレクトに伝わる、そんな思いがしました。
 ソワレには声も伸びて、会場内が一つの核心に向けてすごい勢いで吸い寄せられていくのがわかりました。初見の友人が来ていたのですが、終わった後、真っ先に彼が言ったのは「モリヤマミライのカリスマ性は危険だ」でした(苦笑)*1
 
 そんなこんなで迎えた大千秋楽。大きな台風17号が接近していたけれど、まだ午前中の東京は快晴。ダイバーシティーに到着した昼前には、少し黒い雲が現れ始めていましたが、まだまだ良い天気のお台場でした。
 細かな節々は、桐ちゃんが詳細に書き止めてくれているし、いつもながらそれに全部ゆだねてしまいます。自分の感想のみをだらだら思いつくままに行ってみます。
 

  • 舞台が始まるその前から、会場内の盛り上がりがすごかったなあ。渋谷O-EASTも大熱狂でしたが、Zeppは会場が大きかったり音響がよかったり、人々の発する声や拍手や歓声が、回り回って別の所から聞こえてくる感じがする。それが、自分たちの声でありながら外の何者かが促す声のようにも思えてきて、得も言われぬ昂揚感でともかく高ぶる。会場が一つになってヘドウィグの降臨を待ちわびる、自然と自然とそういう空気に包まれていきます。
  • 舞台奥に、マントをまとったヘドウィグがとうとう姿を見せる。お獅子のように首を旋回させながら舌をべろべろと出して目に見えぬ何かを威嚇する彼女の姿。この戦闘モードの滑稽さ。武装したまま愛するカタワレを探すという、矛盾を抱えた姿を象徴するようにも見える。
  • ちなみにですが、私、命綱のロープを腰につけてポールを慎重に下りてくる姿を見るのがとても好きです!ええ、あのモリヤマミライなら丸腰で下りるなんてお手の物だろうし、実際、「戦争わんだー」では高〜いはしごから丸腰で下りて来たましたよね。でも、そんなの要らないよ、と言わない。毎回同じように装着し同じように解除する、一種の儀式のようにその動作を繰り返す姿に、舞台に対する敬意、舞台を支える全てのスタッフへ自分が示すべき責任と信頼、そんなものが現れているように感じて、いよいよ好きになってしまうんです。だから、あのシーン、ホントに好き!
  • 座席は、B列のほぼセンターでした。目の前に立つ姐さんの姿を、ともかく見落とすまいと目力入れて見続けました。まぶしかった…誇張無しに。
  • 肌がきれいだなあとか、衣裳のお腹にNeo Kawloon、右脇には縦にdragqueenて書いてあるなあ等々、ぼんやりとそんなこと考えながらだから、まだこの時は比較的冷静だったです、私(苦笑)。
  • そうだ、「ねえ、いやらしいと思わない?!」と迫る姐さん、私に聞いてるんだと思って一生懸命両指でOKサインしてたら、「あなたに聞いてんのよ!」と私の真後ろの青年をご指名になられたので、ちと恥ずかしかったです(苦笑)。でも振り返ったら、二十歳前後の男の子が直前の私と同じ両指OKサインをしてて、何だかそれで救われました。意味ないですが(笑)。
  • お台場ネタ、ペリーやら大砲やら日本のペニスやらレインボーブリッジやらフジテレビやらホリエモンやらガンダムやらてんこ盛り(笑)。ご本人も「もう、てんこ盛りですが」って言ってた(笑)。
  • お台場では「いかせて!」でした。どこからそうだったのかしら。福岡は「かついで!」って言っててみんなで「オイッサ!オイッサ!」の手拍子だったもんね。
  • この時のポーズ、渋谷では階段に平行な姿勢でやってたけれど、これもどこからか、股間を客席に正面向けて煽るようになりましたよねえ(苦笑)。
  • それにしても、さっきからペニスだの股間だの、もう書くのに全然照れが無くなってる自分が怖いです(笑)。この方面の壁は確かに越えました。日常生活では気をつけねば。
  • Origin of Loveで、短い間奏が入るときに、お腹から胸をくっと波打たせて背筋を伸ばす姐さんの姿が、ホントにセクシーで格好良くって、見とれてしまいます。自分でもやってみたけど、お腹が出るか胸がでるか、見苦しいったらなかったです(苦笑)。
  • Sugar Daddy、ほんと可愛い。一緒に踊るイツァークがまた無茶苦茶可愛い!パワフルダイナミックな姐さんのダンスとほんわかイツァークダンスに、メロメロです。
  • 悪顔のウインクもだーーーい好き!(笑)
  • 「でもそれじゃ僕が男だってすぐにばれちゃう」って甘えん坊な言い方なのもまた可愛い。
  • あ、ルーサー牧師の物まね、私も姐さん並みにいつもわかりません(笑)。もの知らずなんで。
  • で、一気に暗転してのアングリーインチ。真っ暗な中で「え?ここどこ?!」って言ってる時、舞台正面にまりこちゃんが寝転がって懐中電灯をぐるぐる回してソーセージを掲げる姐さんを照らしてる。これに気づいたのはやっと名古屋あたり。どんだけ姐さんとソーセージ凝視してたかという話です(笑)。
  • このアングリーインチ中に挟まる姐さんの言葉。この言葉が、アンコールでのアングリーインチ@森山未來バージョンでの、あの言葉になるとは、その時にはまだ予想もできなかったなあ…。
  • ソーセージ、いつもより細かくかみ砕いてたように思いました。吐き出す回数が多かったような。で、必ずカメラマンさんに一つぶつける(笑)。
  • 大暴れした後の、Wig in a Box。いつもこの曲の高音の入りにうっとりする。しっとり聞かせてくれるから、大騒ぎのアングリーインチ後に、観客も音楽にすっと耳を傾けることができる。で、コール&レスポンスに自然と入っていくんだよね。うまい演出だなあ。
  • パンティー投げは大蔵ざらえでした(笑)。これでもくらえ!って最後の方は両手で掬って投げてましたよ〜。
  • 客席をぐるっと回ってマイクを向ける。これ前楽からでした。前楽では、何人かのミュージシャンの方が指名されてたらしくって、どうやらそれ狙いで始めたんじゃないか疑惑もあるのですが(笑)。いえ、前楽の舞台開始前に、大根さんが珍しく袖から顔出して客席をチェックしてる姿があって、誰かを探してるのかな〜なんて思ってたんですよね。そしたら、本職ミュージシャンが指名されて歌っちゃってた!という(笑)。でも、大楽は、たぶん一般のお客さんばかりでした(笑)。
  • 最初と最後が女性だったのをのぞけば(ま、前方席はカメレオン席だし女性率高くなっちゃう)、後は見事に男性狙いの姐さん^^正しい!マイク向けられた人たち皆とっても個性的で、音外してる人には「大好物だわ!」って声をかけ、歌詞めちゃくちゃなんだけどノリノリで歌ってる人には「身体で表現してます!」って合いの手入れて(笑)、姐さんもとっても楽しそうだったなあ。
  • バンド紹介(笑)。シンプルに行きましょうね、と言いながら最高に複雑でした(笑)。とある田舎町で、羊や馬を飼って生活していた私が、嵐に巻き込まれて突風に吹きとばされ、気がついたらそこはアフリカの先っちょに不時着した宇宙船の中!周りに「エビ」が?エビに似たエイリアンがいっぱい居る。エイリアンはお腹がすいてて、性欲やら食欲やら(食欲って言葉がすぐに出ずに「肉(欲)…」って言いかけて、ああそれだと性欲と似たようなことになっちゃうって感じで回避してたね(笑))でいっぱいになってて私に襲いかかる……というシンプルとは遠く離れた世界でした。なんなんだそれ(笑)!
  • 映像で映されるトミーの姿が明らかに増えました。大阪で増えて、その後も何だかどんどん増えてったような気がする。途中で、一瞬濃いカラーで、トミー…なのかモリヤマミライなのかわからない映像がサブリミナル効果のように入るのは、大阪初日に気づいてその後もずっとそうだったけれど、ロックスターになったトミーが歌う映像も、何となく増えたような気がするんですが、どうでしょうか。

 
 と、お色直し前で、今日は力尽きちゃったです。2時半過ぎてしまったので寝ます。続きは明日…がんばります。お休みなさい。
(つづく)

*1:その後、二人でソーセージ専門店でワイン2本開けながら、やいのやいのと言い合いをしました(笑)。まあそれはさておき。