報告:教えてはてなダイアリー

 早速教えてはてなダイアリーの偉い人が多言語入力に関しての情報を教えて下さいました。
 私の日常の環境は、上にも書いたとおり、MacOSX10.3.6×Safariですので、指示されたページ通りの方法で成功したものとしなかったものがありますので、簡単にご報告しておきます。
 偉い人さま、「脇見運転」のid:suikan様及びそちらのコメンテーターの方々、何とか納得いく結論にたどり着けました。どうもありがとうございました。

そこにあったid:suikan:20040420・id:suikan:20040425を参考にしつつ作業を始めました。私にとって有効と思われる対処法として、二つの方法が指示されていました。

  1. 中国語独自の文字を「数値文字参照に変更する」
  2. 中国語用スタイルシートを作る
    • 2はスタイルシートで規定をすると、後は必要箇所をタグで囲むことによって、編集画面に直接中国語を入力することができる、という便利さが魅力的でした。ただ、そのタグを一行ごとに囲み直さねばならないとのこと、私のように下書きもなしに書き始めるタイプの人間には、操作性としてどうかと思われ、最後の手段ということにしました。
  • さて、1の数値文字参照に変更ですが、そこで指示されていたツールは「10進、16進文字コードin HTMLユニコード」というものでしたが、これは使用できませんでした。理由は下の二つです。
    • まず、通常使っているSafariでもNetscapeでもツール自体が起動しなかった。
    • IEを用いて(一応装備はしています)ツールを起動したが、通常のMacによる中国語入力にツールがエラー反応を起こし、動作がコンプリートされなかった。

結果的に、数値文字参照への変換は、最初の「はてなダイアリーTips」【はてなダイアリーで多国語日記を書く・編集する】に書かれていた、数値文字参照用変換スクリプトhttp://www.eris.ais.ne.jp/~haza/html/numref)がブラウザによる制限も受けず快適に動作してくれましたので、こちらを使用することになりました。結論から言うと、これが、現時点での私が得た最良の解決法となりました。

  • 余談:id:suikan:20040420に展開されていた議論やコメント類から、どうもブラウザによって編集・閲覧の結果が違うらしい、という知識を得ました(それすら有りませんでした:汗)。
    • そこで、普段のSafariではなく、Netscapeで「普通に」普段やっている多言語混在テキストを、この編集画面に入力してみました。すると、Netscapeで閲覧する限り、全く問題なく中国語の文字が表示されることがわかりました。ここで私は「なーんだNetscape使えば何の問題も無かった!」と早合点したのですが、同じ画面をSafari&IEで開いてみると、やっぱりまるで玉手箱を開けたかように、もとの文字化けテキストしか表示されないことが判明、ぬか喜びに大いに落胆しました。Netscapeのデータ発行設定をいじれば意外とできたりして、と冒険心を起こし、少しごちゃごちゃ触ったのですが、そもそもコンピュータの知識がほとんど無いので、これは成功せず。でもMacの多言語テキスト熟練者なら、意外とこの辺りで何か解決策をお持ちなのでは?などとチラッと思ったりしました(いかがでしょう?)。

 ということで、今日一日、断続的に実験した結果、私のテキスト作成の習慣に合った、ストレスの少ない入力方法としては、上記の通り「数値文字参照用変換スクリプト」で文字or文章を変換して貼り付けるのがベスト!という結論に達しました。